この記事では、フェーリエンドルフから車で10分以内で行けるおすすめスポットをご紹介します。
道の駅なかさつない

フェーリエンドルフから車で7分。
- 地元の農産品を販売する直売所
- 十勝の名産品がそろうお土産店
- 地元の素材を生かした料理を提供するレストラン
- テイクアウトできる飲食店
- 24時間いつでも卵が買える自販機
- 開拓記念館
- 落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん
- 豆資料館
- 行列ができる田舎どりのからあげ店
などがあります。


そのうちの1店「千サルバトーレ」で売っている「こにく(せせり)の串揚げ」がおすすめ。

同じく「千サルバトーレ」で売っている「ピータン丼」
卵、鶏肉、枝豆と中札内の特産品がたっぷり。
(「ピータン」は中札内のゆるキャラの名前で、ピータンは入ってません)

開拓記念館にあるお蕎麦屋さん「花*はな」
サクサクのごぼう天をぜひ食べてみてください。
詳しい営業時間などはこちらをご覧ください。
(開拓記念館と豆資料館は緊急事態宣言中お休みです)
道路を挟んで向かい側にマックスバリュがありますので、遅い時間のお買い物はそちらで。
JA中札内村直売所

フェーリエンドルフから車で10分。
中札内村の特産品である枝豆の加工品や地元の野菜などを販売しています。
お肉やお魚も売っているので、バーベキューの食材を買うのにもおすすめです。

食堂で売っている「枝豆ソフト」はほんのり枝豆風味。
年中無休
9:30~17:00
中札内美術村

フェーリエンドルフから車で5分。
- 相原求一朗美術館
- 小泉淳作美術館
- 真野正美作品館
- 安西水丸作品館
- 百瀬智宏美術館
- 小川游作品館
- 北の大地美術館
などの美術館の他、季節のお花が美しい庭園があります。

美術村の中にある「レストラン ポロシリ」はカレーがおすすめ。
営業期間/4月29日〜10月17日の土日祝(終了日は年によって異なります) *2021年は緊急事態宣言の延長を受け、9月26日まで休館中。
営業時間/各美術館 10:00~15:00
ポロシリ(一部ショップスペース) 11:00~15:00(LO14:30)
入館無料(任意による寄付)
十勝野フロマージュ

フェーリエンドルフから車で8分。

中札内村で作られた上質なチーズやジェラートを販売しています。
こちらで販売されているチーズは洞爺湖サミットで提供されたり、JAL国際線の機内食としても採用されている逸品。
水曜日定休(祝日の場合は営業)
営業時間:10:00~17:00
六花の森

フェーリエンドルフから車で10分。
詳しくは別記事で詳しく書いていますので、そちらをご覧ください。
まとめ
お買い物や食事、散策など特におすすめの場所を集めてみました。
フェーリエンドルフにお泊りの際はぜひ立ち寄ってみてください。
(レンタサイクルでも行けます)
コメント